こんにちは!株式会社小松です。
愛知県豊田市を拠点に、東海三県で土木工事や水道工事、そして足場の設置・撤去業務などを行っています。
本記事では、私たちの業務がどのように生活インフラの安全に寄与しているかご紹介します。

土木工事によるライフラインの保全

道路舗装
毎日の生活を支えるライフラインは、弊社のような土木工事業者の手によってしっかりと保全されています。
水が家々に安全に届けられるための水道管、生活排水が適切に処理されるための下水道、移動をスムーズにするための道路。
これらは何気なく利用しているものですが、事実上、地下や地面の下で専門家により常に管理されているのです。
弊社では、新たなライフラインを創り出す工事から、既存のものを更新、補修する工事に興じ、愛知県豊田市をはじめ、東海三県の皆様の安全で快適な暮らしに熱心に貢献しています。

機能性と安全性を重視した土木インフラ

安全かつ快適な社会を創るためには、土木工事によって構築されるインフラが不可欠です。
その核心にあるのは、機能性と安全性。
これらは、私たちが提供するサービスの土台を形成します。
機能性においては、日々のライフシーンにおいて何ら支障がないよう、道路や橋梁などがスムーズに機能することが大切です。
反対に安全性においては、耐久性や強靭さが求められることが多く、自然災害に負けない丈夫な構造を考え、施行するためには高い専門知識と熟練の技術が求められます。

日々の暮らしを守る土木工事の取り組み

日々の生活を支え、私たちの暮らしを陰ながら守る土木工事。
それは街の発展と更新を表裏一体として支える役割も担っています。
老朽化した道路の補修、新たな公共施設の建設現場の整備、災害に強いインフラの構築など、身近な場所から広大なエリアへと、弊社は多種多様な取り組みを経験してきました。
弊社の土木工事はただ単に「つくる」だけではなく、「維持し」「活用していただく」ことを常に頭に置きながら、アフターフォローまで責任をもって行うことが特長です。

弊社では新たな仲間を募集しています

履歴書と作業服
私たちは今、新しいスタッフを募集しています。
土木工事や水道工事に興味のある皆様、あるいは足場の設置・撤去の経験がある方はもちろん、未経験でもこの分野で成長したいと考えている方をお待ちしております。
求人の詳細は採用情報ページをご覧ください。
お会いできるのを楽しみにしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


愛知県豊田市の建設・土木工事は株式会社小松
ただいま土木工事スタッフの求人募集中です!
〒444-2355 愛知県豊田市近岡町和合24番地
電話:0565-62-0316 FAX:0565-62-2244
≫営業・セールスの方はこちらをご確認ください。