選挙戦のお忙しい中、八木てつやさんが企業訪問にお越しくださいました。

今後も八木候補者の御活躍を応援しております。
選挙戦のお忙しい中、八木てつやさんが企業訪問にお越しくださいました。
今後も八木候補者の御活躍を応援しております。
地元の石材店様とコラボレーションさせて頂き、豊田市上高町のお寺の墓石周辺に、13mの排水路を設置させて頂きました。
水はけも良くなり雑草も減り快適にお墓を維持できます。
隣接する足助コンクリートさんに咲く金木犀が、毎年癒しの香りを届けてくれます。
現場にはキセキレイが卵を産みに訪れました。
無事巣立つようにと看板に守られています。
会社にほたるが遊びに来てくれました。
自然豊かな足助の街では、処々でほたるが観賞できるようです。
ほたるはオスしか輝かないとは初耳です。
んんん?あれ?あれれ?よく見たら…ほたるじゃない?!
え?どちらさま?
【続報】2021.6.21更新
↑確認したところ「クロマドボタル」のようです。
そして新たに…
彩り鮮やかにキレイなお花が咲いています。
今年の花桃はたくさんの実をつけてます。
近くでゆったりとお花を眺めてると、心が癒されます。
県道岡崎足助線のゴミ拾いを行いました。
毎回、タバコの吸殻や空き缶などで、3袋程のゴミが集まります。
今後もキレイな街づくりのお手伝いを通じ、地域のお役に立てるよう心がけます。
まずは、ゴミの削減やゴミ捨て場の利用を徹底し、ゴミを街に残さない事が大切ですね。
豊田加茂建設事務所様発注工事にて、当社が施工し昨秋完了検査を受けた、通常砂防工事 大蔵町の工事成績評定が建通新聞に掲載されました。
出来形評定満点を頂いたこの現場での施工方法や書類作成方法を、社内で共有し他現場でも活用していきたいと思います。
現場に携わり御協力頂きました取引業者の皆様に厚く御礼申し上げます。
砂防堰堤の生コンクリート打設を行っています。
段々と高く積み上がっていく砂防堰堤が、斜面崩壊や土砂の流出量をコントロールする役割を担います。
クレーン車での生コンクリート搬入作業は手間と時間がかかりますが、安全管理を徹底し作業に励んでおります!
謹んで初春のお慶びを申し上げます
輝かしい年頭にあたり
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
年末からの降雪により、足助町から10kmほど先の大多賀町地内は白銀の世界です❄️
只今除雪作業を進めておりますが、近隣の皆様、外出の際は転倒事故等に十分にお気をつけください。